3月, 2020 | くらぷらブログ - パート 2
株式会社タスカル
MENU
購入
ヘルプ
ブログ
会員登録
ログイン
くらぷらブログ
お得なキャンペーン実施中!2,000円OFF こちらから
トップページ
くらぷらブログ
月:
2020年3月
2020.03.24
浴室クリーニング
カビと水垢だらけ?実は汚いシャワーヘッドの掃除方法まとめ
カビと水垢だらけ?実は汚いシャワーヘッドの掃除方法まとめ 「シャワーヘッドの汚れが気になる…」 「どうやったらシャワーヘッドの掃除ができるの?」 「シャワーヘッドの掃除方法が知りたい!」 この記事を読まれているあなたは、このように思われているかもしれません。 普段あまり気にすることのないシャワーヘッドですが、シャワーヘッドが汚れているのを見つけてしまう...
この記事を読む
2020.03.23
ハウスクリーニング
クッションフロアの掃除方法とキレイに保つポイント
クッションフロアの掃除方法とキレイに保つポイント 一戸建てやマンション、アパートなどの居住空間では、床材にフローリングやクッションフロアが多く採用されています。 フローリングは木材が主ですが、クッションフロアは塩化ビニール素材で作られているクッション性のあるシート状の床材です。 見た目上はタイルや石目、木目の柄など様々で、特に木目調だとフローリングと似ていますが、指で押してへ...
この記事を読む
2020.03.23
キッチンクリーニング
簡単にピカピカにする魚焼きグリルの掃除方法
簡単にピカピカにする魚焼きグリルの掃除方法 少し前までは魚を焼く以外魚焼きグリルは使わないという方も多くいましたが、最近は魚焼きグリルは様々な料理に活用でき、美味しく仕上がり時短にもなると、たいへん人気があります。 一方、利用後のお手入れを考えると、使いたくないと思う方も少なくありません。 今回のくらぷらブログでは、面倒に思われがちな魚焼きグリルの掃除方法をご紹介...
この記事を読む
2020.03.22
キッチンクリーニング
サボっているといつの間にかにできてる!もらいサビの落とし方
サボっているといつの間にかにできてる!もらいサビの落とし方 皆さんのご自宅には「いつの間にかサビが付いている事」が起こっていませんか? 以前はピカピカで綺麗だった台所のシンク。浴室のステンレス部分など。 サビがいつの間にか発生する場所は、ご家庭の中に様々あります。 ステンレスと言うと「錆びにくい金属」として、有名ですが、なぜかいつの間にか錆びてしまう事があり...
この記事を読む
2020.03.21
エアコンクリーニング
エアコンの心臓部!室外機を守り効率よくするための便利グッズ
エアコンの心臓部!室外機を守り効率よくするための便利グッズ 室内にあるエアコン本体は掃除やクリーニングをお願いするのは忘れないけれど、室外機の掃除はしない(忘れてしまう)という人は多いのではないでしょう。 というよりも、室外機は外に置いたまま、一切手を使たことが無いという方もいらっしゃると思います。 元々エアコンの室外機は外に置いておくを前提として設計、製造されて...
この記事を読む
2020.03.20
生活の知恵
余裕をもって引っ越しする!効率の良い引っ越しの荷造りとは?
余裕をもって引っ越しする!効率の良い引っ越しの荷造りとは? 転勤や転職、就職、進学などで生活環境が大きく変わるこの時期は、引っ越しが最も多い時期となります。 引っ越しするのに一番重要なのが「荷造り」です。 荷造りが間に合わずにプラン変更になってしまい、引っ越し時に追加料金がかかってしまったり、予定時間に間に合わないといったことになりかねません。 ただでさいこ...
この記事を読む
2020.03.19
浴室クリーニング
浴室蛇口の掃除方法&予防方法を詳細に解説!これを読めばOK
浴室蛇口の掃除方法&予防方法を詳細に解説!これを読めばOK 「浴室の蛇口の汚れが気になって仕方がない…」 「どうやったら蛇口がキレイに掃除できるの?」 「浴室蛇口の掃除方法が知りたい!」 この記事を読まれているあなたは、このように思われているかもしれません。 浴室蛇口が汚れているとそれだけで浴室全体がなんとなくくすんで見えてしまいますよね。 そこ...
この記事を読む
2020.03.19
ハウスクリーニング
今すぐできるフローリングの汚れ別掃除方法を3つ紹介
今すぐできるフローリングの汚れ別掃除方法を3つ紹介 「フローリングのべたつき・汚れが取れない…」 「フローリングってどうやって掃除したらいいんだろう?」 「フローリングの掃除方法を知りたい!」 このように思われている方も多いのではないでしょうか。 毎日目にする家のフローリングが汚れていたらかなり気になりますよね。 簡単にキレイにできる方法を知りた...
この記事を読む
2020.03.18
浴室クリーニング
金属石鹸って何?浴室の壁や備品に付いた頑固な汚れの落とし方
金属石鹸って何?浴室の壁や備品に付いた頑固な汚れの落とし方 毎日のお風呂は癒しのひとときですが、気持ちよく入るためには、お風呂掃除は欠かせません。 とはいえ、お風呂掃除は面倒、苦手という人も多くいらっしゃいます。 浴室にはカビ汚れや皮脂汚れ、水垢など汚れの種類もおおく、広いので苦手に思う方が多くてもおかしくありません。 汚れの中でも特に厄介なのが「こびりつい...
この記事を読む
2020.03.18
エアコンクリーニング
エアコン買い替えのポイント【畳数だけで決めてはいけない】
エアコン買い替えのポイント【畳数だけで決めてはいけない】 エアコンを買い替えようと思っても、「部屋の大きさに合うものを選べばいいの?」「そもそもエアコンを買い替える必要があるのかな?」などと悩んでしまうこともありますよね。 エアコンの買い替えは、ポイントを押さえておくとスムーズです。買い替えのサインやポイントを頭に入れておくだけで、エアコン買い替えの失敗を防げますよ。 ...
この記事を読む
«
‹
1
2
3
4
5
›
≫
«
‹
2
›
≫
最近の記事
【くらぷら】無料のお掃除コンシェルジュサービス始めました。
エアコンから水漏れ!?業者を呼ぶ前にまず自分でやるべきこと
自分で簡単に写真をデジタル化!フィルムスキャンアプリの使用方法
カセットテープのデジタル化は自分ですると業者に頼むはどっちが簡単
使い捨てカメラで撮った写真をデジタル化するための3つの方法
古いネガは自分でデジタル化して見れる!必要なアイテムと方法
モノクロフィルムの現像後はデータ化で保存!メリットや方法は?
古いネガをデジタル化して管理しやすく!データ化する方法をご紹介
フィルムの現像を安くする方法「おすすめポイントと注意点」
ネガフィルムの現像デジタル化サービスを特徴で比較!
過去の記事
2021年7月
2021年4月
2021年3月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
カテゴリー
エアコンクリーニング
キッチンクリーニング
スタッフブログ
ハウスクリーニング
ビデオダビングサービス
フィルムのデジタル化
レンジフードクリーニング
便利グッズ
掃除方法
汚れ予防方法
浴室クリーニング
片付け・整理整頓
生活の知恵
簡単DIY
TOP