スタッフブログ | くらぷらブログ - パート 2
株式会社タスカル
MENU
購入
ヘルプ
ブログ
会員登録
ログイン
くらぷらブログ
お得なキャンペーン実施中!2,000円OFF こちらから
トップページ
くらぷらブログ
カテゴリー:
スタッフブログ
2020.02.03
スタッフブログ
シロッコファンの汚れはどう落とす?そんなやり方していいの!?
シロッコファンの汚れはどう落とす?そんなやり方していいの!? 掃除や片付けは大の苦手。 お掃除会社に勤めれば自分でやらなくていいかもと甘い考えで、就職した私が、ハウスクリーニングのプロの同僚たちに話を聞きながら、ちょっとだけ知識を付けて、実際に試した方法を、たまにブログにのせていきたいと思います。 実際にやって効果がでた方法なのですが、お掃除の会社として正しい方法...
この記事を読む
2020.01.31
スタッフブログ
片づけた部屋をキープしたい!キレイを続ける方法は?②
片づけた部屋をキープしたい!キレイを続ける方法は?② 思わぬ反響をいただきまして、ありがとうございます。 大好評でしたので早速第2弾として、今回は片付けた部屋をどうやってキープし続けているかの話をお話していきます。 ※第1弾の「どうやってかたづける!?足の踏み場もない部屋」はこちら 掃除や片づけは苦手だけど、一大決心をして部屋をキレイにしました! この...
この記事を読む
2020.01.23
スタッフブログ
どうやって片付ける!?足の踏み場もない部屋
どうやって片付ける!?足の踏み場もない部屋 掃除や片付けは大の苦手。 お掃除会社に勤めれば自分でやらなくていいかもと甘い考えで、就職した私が、ハウスクリーニングのプロの同僚たちに話を聞きながら、ちょっとだけ知識を付けて、実際に試した方法を、たまにブログにのせていきたいと思います。 実際にやって効果がでた方法なのですが、お掃除の会社として正しい方法とは言えない場合も...
この記事を読む
«
‹
1
2
«
‹
2
最近の記事
【くらぷら】無料のお掃除コンシェルジュサービス始めました。
エアコンから水漏れ!?業者を呼ぶ前にまず自分でやるべきこと
自分で簡単に写真をデジタル化!フィルムスキャンアプリの使用方法
カセットテープのデジタル化は自分ですると業者に頼むはどっちが簡単
使い捨てカメラで撮った写真をデジタル化するための3つの方法
古いネガは自分でデジタル化して見れる!必要なアイテムと方法
モノクロフィルムの現像後はデータ化で保存!メリットや方法は?
古いネガをデジタル化して管理しやすく!データ化する方法をご紹介
フィルムの現像を安くする方法「おすすめポイントと注意点」
ネガフィルムの現像デジタル化サービスを特徴で比較!
過去の記事
2021年7月
2021年4月
2021年3月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
カテゴリー
エアコンクリーニング
キッチンクリーニング
スタッフブログ
ハウスクリーニング
ビデオダビングサービス
フィルムのデジタル化
レンジフードクリーニング
便利グッズ
掃除方法
汚れ予防方法
浴室クリーニング
片付け・整理整頓
生活の知恵
簡単DIY
TOP