片付け・整理整頓 | くらぷらブログ   
くらぷらブログ
2020.11.13
片付け・整理整頓
手間なく整理する食器棚の見栄えの良い収納方法   毎日食器を洗ったあとに水を切って食器棚に収納しますが、なんだか見栄えが悪くて整理したいと思ったことはありませんか? 食器は何かと、かさばるので場所を取るし、重ねすぎると取り出しにくくなり使いにくいですよね。 いざ、整理をするとなると、どこから手を付けて良いのか分からない人もいるはずです。 今回は、食器を見栄え良く...
2020.11.06
スタッフブログ
本は放っておくとダニや紙魚(シミ)を呼ぶ!?   皆さんは本を読むのは好きですか? 買う派?借りる派?電子書籍でレンタル派? 私は買う派ですねぇ。 自分の好きな本が、本棚にずらっとならんでいるのを見ていると、幸せな気分になりませんか? ■目次 1.本棚を眺めているとついつい並び順が気になってしまう 2.整理して収納する前につ...
2020.11.02
片付け・整理整頓
もう悩まない!衣替えで捨てる服はこう決める   「衣替えをするとき、衣類の収納はどうしたら良い?」 「衣替え時の洗濯方法を知りたい!」 「クローゼットがパンパン…。捨てる服をどう決めたらいいか分からない。」 この記事を読まれているあなたは。上記のようにお悩みかもしれません。 ということで本記事では、衣替えで役立つ情報についてお伝えしていきます。 ...
2020.09.01
片付け・整理整頓
なぜ物が溢れる生活を繰り返す?片付けられない人の特徴・共通点とは   断捨離やミニマリスト、生前整理、終活などの言葉が一般的になり、身近な物を片付けてシンプルに暮らすことを心がける人は少なくありません。 その一方で、どうしても片づけが苦手で物が溢れてしまっている人も多いことも事実です。 この記事では、片付けられない人の特徴や共通点について、また具体的な対処法について紹...
2020.09.01
片付け・整理整頓
断捨離でも捨てない方がよい物とは?後悔しない断捨離5つのコツ!   「断捨離」や「ミニマリスト」という言葉が定着し、物を多く所有することだけが豊かさではないと考える人も増えてきました。 しかしながら、断捨離を進める過程でつい物を処分しすぎてしまって、後悔しているという人も…。 この記事では、後悔しないための断捨離を進めるコツと、処分しない方がよいものについて具体例を挙...
2020.09.01
スタッフブログ
食器のしまい方は千差万別!食器棚の中はどう掃除する?   食器棚の中の掃除、どうしていますか? 中の食器を全部出して、すべての棚をきれいに拭いて、また全部の食器を元に戻す? 一人暮らしの人や新婚さんなら簡単だけど、大家族や親族が大勢集まる家など、食器の数がたくさんある家は、棚の中の掃除も大変ですよね。 持っている食器の数にもよっても違いますし、食器棚の中に、どう...
2020.08.03
片付け・整理整頓
見栄えが悪いケーブルのまとめ方!束ね方や便利アイテムを厳選   「ケーブルがぐちゃぐちゃで大変なことになっている!」 「部屋中がケーブルだらけで嫌な感じがする…」 「ケーブルのいれいなまとめ方を知りたい!」 この記事を読まれているあなたはこんな風にお考えかもしれません。 ということで本記事では、簡単にできるケーブルのまとめ方を6つお伝えします。 ケー...
2020.08.03
片付け・整理整頓
お掃除から片付けまでクローゼットのお手入れ手順と5つのコツ   「クローゼットの中が整理できなくて困っている」 「クローゼットの中をスッキリきれいに片づけたい…。」 「クローゼットの掃除ってどうやってするの?」 この記事を読まれているあなたはこんな風にお考えかもしれません。 クローゼットは洋服や部屋の中を片付けるために、物の出し入れだけでお手入れはあまり馴...
2020.08.03
片付け・整理整頓
時短収納のポイントは?今日からマネできるアイデア・テクニック   日常生活を快適に過ごすために、部屋の中が片付いてキレイな状態であることが重要です。そのため効率的に収納にできているかどうかも重要となってきます。 「物の出し入れがスムーズにいかなくて、片付けに時間がかかる」 「どこに何をしまったかわからずに、探し物ばかりしている…」 「必要なものがすぐ手元に欲しい...
2020.08.03
片付け・整理整頓
片付けてもすぐに散らかるのはなぜ?キレイを長続きさせるコツ   毎日を過ごす自宅は、常にキレイで快適な空間にしておきたいものです。 しかし、 「頑張って片付けたのに、気が付いたらまた散らかっている…」 「こまめに片付けているつもりなのに、キレイな状態が続かない…」 このようなお悩みをもつ方も少なくないようです。 この記事では、そもそも部屋が散...
TOP