浴室は広いうえに体制もきつくなる時がありますが、毎日お掃除しないといけないため負担です。特にこすり洗いは身体への負担も大きいのでストレスに感じる方も多いのではないでしょうか。
めんどうなこすり洗いが不要という画期的な商品をライオンが開発販売しています。
そこで、洗剤を掛けて流すだけでキレイになると注目されている「ルックプラス バスタブクレンジング」についてご紹介します。
出典:ライオンホームページ「ルックプラス バスタブクレンジング」 https://look.lion.co.jp/lookplus/bathtub/
浴室には皮脂汚れ、カビ、水垢など汚れの原因が多数あり、毎日家族全員が使うので、非常に汚れやすくなっています。浴室の汚れを放置しているとカビが発生する原因にもなるので注意が必要です。
水道水にはカルシウムなどのミネラルが含まれています。水分が蒸発する際、ミネラルは残るので水垢として蓄積してしまいます。さらに浴室では石けんカスや皮脂などがくっつき頑固な汚れになってしまいます。水垢はなかなか落とすことができないので、専用の洗剤が必要です。
浴室は高温、多湿というカビが発生しやすい環境が整っているので、カビ汚れに注意が必要です。お風呂のヌメリ、皮脂汚れ、水垢をきれいに除去しておくことでカビが発生しにくくなります。
人の皮膚からは「
「ルックプラス バスタブクレンジング」は浴槽をこすらずに洗うことができる浴室用洗剤です。浴室には汚れが付着しやすいため、毎日の洗浄が大切ですが、こするというプロセスが必要になると、負担になり、掃除をせずに放置しがちです。
掃除が行き届いていないと、カビや水垢が蓄積してしまいます。「ルックプラス バスタブクレンジング」は使い方が簡単なので、浴室掃除のストレスを軽減することができます。
「ルックプラス バスタブクレンジング」は浴槽に噴霧して1分待つだけなので簡単です。浴槽をこするというのは、身体に負担がかかりますし、手間もかかります。こすらなくてもきれいになるのでとっても楽です。
「ルックプラス バスタブクレンジング」は簡単にムラなく広がるスプレーできるので、使い心地抜群です。ゆっくりスライドさせながら噴霧すれば1プッシュで1m程度は広げることができます。
ただし洗剤が青いので、洗剤をかけた場所が分かるのも使いやすいポイントです。浴室全体にムラなく広がりやすいので、浴室をきれいにできます。
湯垢・水垢がなかなか取れずに悩む方が多いですが、「ルックプラス バスタブクレンジング」を使用すればピカピカにすることができます。湯垢・水垢も簡単に浮かせることができるのです。こすらなくて良いので、浴室を傷つける心配がありません。
使い方は簡単で、濡らした浴槽全体にまんべんなく洗剤を吹きつけ、1分放置してシャワーで流すだけです。こすらなくて良いので、浴室の掃除が楽になります。
一般的な大きさの浴槽であれば、15プッシュくらいが適量になります。
1分程度で洗い流しますが、除菌目的以外は長時間放置しても効果はほとんど変わりません。また10分以上は放置しないでください。
まんべんなく行きわたるように噴霧することが大切です。
出典:ライオンHP製品情報「ルックプラス バスタブクレンジング」 https://www.lion.co.jp/ja/products/462
「ルックプラス バスタブクレンジング」は噴霧して洗い流すだけですが、本当に汚れを落とす効果があるか疑問に感じる方も多いです。普段通りこすらないと不安という方もいるでしょう。続いて「ルックプラス バスタブクレンジング」の洗浄力、泡の広がり、泡切れについてご説明します。
「ルックプラス バスタブクレンジング」は水垢汚れ、皮脂汚れをきれいに落とすことができます。1分放置するだけで、しっかり汚れを落とすことができるので、洗浄力は抜群です。
こすらずに落とすことができる商品ではありますが、なかなか落ちない頑固な水垢汚れは軽くこすることで洗浄力がアップします。
泡の広がりはコストパフォーマンスにも関わってくる部分なので重要です。「ルックプラス バスタブクレンジング」を1プッシュすると、約1m広がります。1プッシュで広がる範囲が広いため、節約することができます。
広範囲に泡を広げるポイントはプッシュするときに、腕をゆっくりスライドすることです。また、レバーをゆっくり最後まで引くことでより泡が広がります。
「ルックプラス バスタブクレンジング」はこすらずにキレイになるという商品ですが、泡切れに関して不安に感じる方もいます。
「ルックプラス バスタブクレンジング」は、しっかりシャワーをまわしかければ、きれいに泡を流すことができます。多少の泡が排水溝に残ることはありますが、泡切れも問題ありません。
ただし、洗剤の量が今までより多く使用することになるため、その分泡切れが悪いと感じる場合もあります。
「ルックプラス バスタブクレンジング」では全ての汚れをこすらずに落とせるというわけではありません。ある程度の汚れは落とすことができますが、カビやピンクぬめりなどはこすらないとなかなか落とせないので注意が必要です。
「ルックプラス バスタブクレンジング」を使用する際の注意点をご紹介します。効果を最大限得るために重要なポイントがあるので、ぜひ目を通してみてください。
浴槽が濡れていない状態では、洗剤が広がりにくいので、あらかじめシャワーなどで濡らしておく必要があります。浴室使用後すぐに洗浄する場合は、シャワーをかける必要はありません。
「ルックプラス バスタブクレンジング」は容器自体が効率的に噴霧できるつくりになっています。そのため、他の容器に詰め替えると、十分に広がらない可能性があります。
広範囲に広がるだけでなく、1プッシュで通常の2倍の量がでる特殊なノズルですので、専用の容器を使用してください。
レバーをすばやく引こうとすると、重く感じますし、広い範囲に噴霧できない可能性があります。「ルックプラス バスタブクレンジング」を使用する際はゆっくり最後までレバーを引くことが大切です。
長時間放置すると、「ルックプラス バスタブクレンジング」の青色が、タイルの目地やゴムパッキンなどが着色する可能性があります。
除菌のためでも5分で洗い流すようにしましょう。
浴室に汚れが蓄積すると、落としにくくなるので、早めにクリーニングするのがおすすめです。
「ルックプラス バスタブクレンジング」はこすらずに汚れを落とせるので、浴室の掃除の負担を大幅に減らすことができます。浴室を定期的に清掃しきれいな状態に保ちましょう。
浴槽の汚れを長期間放置し、掃除してもきれいにならないというケースもあります。そのような場合は掃除のプロに依頼するのがおすすめです。無理に掃除すると、素材を傷つける可能性があります。
頑固な汚れを落とせるのはもちろん、普段の掃除では手が回らない細かい部分まできれいにすることができます。