くらぷらのハウスクリーニング/エアコンクリーニング/ビデオダビング - パート 15
株式会社タスカル
MENU
購入
ヘルプ
ブログ
会員登録
ログイン
くらぷらブログ
お得なキャンペーン実施中!2,000円OFF こちらから
トップページ
くらぷらブログ
2020.06.26
生活の知恵
掃除でダイエット!家の中をキレイにしながら運動不足を解消する
掃除でダイエット!家の中をキレイにしながら運動不足を解消する 運動不足だけど運動に苦手意識を感じている方は多いのではないでしょうか? 逆に運動はしたいけど、わざわざジムに行くのももったいないし、ランニングするのも時間は取れないという方もいると思います。 そんな人にオススメなのが、掃除をしながら運動してダイエットのです。 どうせなら、普段やっていることで運動で...
この記事を読む
2020.06.24
エアコンクリーニング
空気清浄機の比較!空気清浄機を活用して1年中お部屋を快適に!
空気清浄機の比較!空気清浄機を活用して1年中お部屋を快適に! 洗濯物を部屋干しした際や梅雨時期は部屋の空気が悪くなり、不快に感じるという方は多いです。 また、花粉やハウスダストなどの影響で体調不良になるケースもあります。 そんなときに役立つのはエアコンよりも空気清浄機です。 空気清浄機は、もちろん部屋の中の空気をキレイにするために使用しますが、最近の空気清浄...
この記事を読む
2020.06.22
生活の知恵
蚊やコバエの害虫はなぜ家に入る?防虫剤の正しい使い方を解説
蚊やコバエの害虫はなぜ家に入る?防虫剤の正しい使い方を解説 「どうして家の中に蚊が入ってくるの?」 「正しい防虫剤の使い方を知りたい!」 「対策しているはずなのにどんどん蚊が侵入してくる…。」 この記事を読まれているあなたはこんな風に思われているのではないでしょうか。 しっかりと網戸や窓を閉め切っているのになぜか家の中に蚊やコバエが...
この記事を読む
2020.06.19
エアコンクリーニング
日立のエアコン白くまくんは毎回指示なしで快適に動いてくれる
日立のエアコン白くまくんは毎回指示なしで快適に動いてくれる 四季のある日本にとって必要不可欠なアイテムがエアコンですよね。 ムシムシした梅雨や昼夜問わず猛暑の夏、気温が一気に下がる冬には特にエアコンには活躍してもらいたい時期です。 5月に入ると早くも30℃に迫る夏日の日もありますので、エアコンを使い始める方も多いのではないでしょうか。 季節の変わり目ではテレ...
この記事を読む
2020.06.17
エアコンクリーニング
エアコンを使う前にすべき嫌な臭いとサヨナラする3つの方法
エアコンを使う前にすべき嫌な臭いとサヨナラする3つの方法 「エアコンを使いはじめたらなんだか嫌な臭いがする。」 「しばらく使ってなかったけどエアコンを使う前にやった方がいいことってあるの?」 「エアコンを使う前は点検とかが必要なのかな…。」 この記事を読まれているあなたはこんな風にお悩みかも知れません。 暑くなり冷房をつけたとき、出てくる空気が臭いと残...
この記事を読む
2020.06.15
エアコンクリーニング
東芝の最新エアコン性能を徹底分析!お手入れが楽な大清快
東芝の最新エアコン性能を徹底分析!お手入れが楽な大清快 一年を通して部屋の環境を整えてくれるアイテムといえばエアコンが頭に浮かんできます。 これからジメジメの梅雨や昼夜問わず猛暑の夏、凍える寒さの冬がやってくるので活躍の場は多くなります。 各メーカーがCMでエアコンを紹介しているけれど、何が違うのかわからないと思う方もいらっしゃるでしょう。数十秒の説明では何が違う...
この記事を読む
2020.06.12
レンジフードクリーニング
気付いた時にはベタベタ!?レンジフード(換気扇)の防汚方法
気付いた時にはベッタベタ!?レンジフード(換気扇)の防汚方法 家計に負担がかからないように自炊や毎日お子さんのお弁当作りに励んでらっしゃるご家庭では年末に一気に掃除するなんてこともあるのではないでしょうか? 年末の寒い時期にレンジフードなどについた油汚れを取るのは、実に非効率なんです。 一気にしようとすると汚れが酷くなっており大変なので定期的に掃除したいけれど時間...
この記事を読む
2020.06.10
簡単DIY
【図解付き】失敗しないドアノブの交換方法|知って得する簡単DIY
【図解付き】失敗しないドアノブの交換方法|知って得する簡単DIY ドアノブの取り付けが悪くなったり、壊れたりして新しいタイプのドアノブに交換したいと思ったことはありませんか。 ドアノブの交換は難しそうに見えますが、やり方さえ分かってしまえば誰でもチャレンジできるDIYのひとつです。 交換する前にドアノブの部品の寸法を測って、製品の規格やサイズの合うドアノブを購入す...
この記事を読む
2020.06.08
生活の知恵
簡単5分でできる!ペットの抜け毛を対策・掃除する方法
簡単5分でできる!ペットの抜け毛を対策・掃除する方法 「ペットの抜け毛が多すぎる!掃除方法を知りたい。」 「猫の抜け毛を対策する方法ってないの?」 「いつも癒されているけど部屋中ペットの抜け毛だらけで困っている…」 このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。 ワンちゃんやネコちゃんを飼っていると、家中ペットの抜け毛だらけになってしまいますよね。 ...
この記事を読む
2020.06.05
エアコンクリーニング
【手順付き】家にあるもので自分でエアコンを掃除するおすすめの方法
【手順付き】プロが教える家にあるもので自分でエアコンを掃除するおすすめの方法 猛暑日が続く暑い夏や寒い冬には欠かせないエアコン。もはやエアコンなしでは日本で生きていけないといっても過言ではありません。 そんなエアコンは普段何気なく使っていますが、エアコンは使えば使うほど、汚れてしまうという事を考えたことありますか。 そこでこのブログを読んでいる方に質問です。 「フィルタ...
この記事を読む
«
‹
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
›
≫
«
‹
15
›
≫
最近の記事
【くらぷら】無料のお掃除コンシェルジュサービス始めました。
エアコンから水漏れ!?業者を呼ぶ前にまず自分でやるべきこと
自分で簡単に写真をデジタル化!フィルムスキャンアプリの使用方法
カセットテープのデジタル化は自分ですると業者に頼むはどっちが簡単
使い捨てカメラで撮った写真をデジタル化するための3つの方法
古いネガは自分でデジタル化して見れる!必要なアイテムと方法
モノクロフィルムの現像後はデータ化で保存!メリットや方法は?
古いネガをデジタル化して管理しやすく!データ化する方法をご紹介
フィルムの現像を安くする方法「おすすめポイントと注意点」
ネガフィルムの現像デジタル化サービスを特徴で比較!
過去の記事
2021年7月
2021年4月
2021年3月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
カテゴリー
エアコンクリーニング
キッチンクリーニング
スタッフブログ
ハウスクリーニング
ビデオダビングサービス
フィルムのデジタル化
レンジフードクリーニング
便利グッズ
掃除方法
汚れ予防方法
浴室クリーニング
片付け・整理整頓
生活の知恵
簡単DIY
TOP